研修・講演実績
企業・組織向け
【企業講演】
「働きやすい職場とウェルビーイング」
企業でポジティブ心理教育「心理的安全性」を高めて仕事もプライベートも充実します。わずか1時間の研修でみんなが笑顔になって、職場にも家庭にも笑顔と幸せが広がります。
【医療福祉従事者研修会】
「心豊かに仕事もプライベートも充実」
月に一度60分×3回シリーズ
ポジティブ心理学で思考と行動変容
すぐに生かすことができて役立つ内容で仕事もプライベートもwell-beingが高まります。
~感想~
*3回の研修を同じメンバーで参加して、お互いに褒め合ったり言葉をかけ合うことで、研修前よりもつながりが深まった感じがしました。強みや感謝などポジティブな言葉、態度で関わることで、人間の関係性って変化するのかもしれないなと実感しました。
【秋田県職員こうみん会勉強会】
「ポジティブ心理学を学ぼう」
秋田県職員有志による勉強会にて、ポジティブ心理学入門をオンライン講座でお届けしました。
地域の良さを視点を変えて見出し、みんなが幸せな「あきた」というキーワードを交えて、幸せを科学的に研究している「ポジティブ心理学」に触れていただく機会となりました。
固かった表情も講座の終盤にはこんなに素敵な笑顔の花が咲きました。県職員のみなさま、秋田の明るい未来をよろしくお願いいたします。
学校・教育向け
【秋田県教職員研修会】秋田県教育庁主催
「心を育み幸せを高めるポジティブ心理学」
県内全域を網羅する3ヶ所で小学校から高校までの教職員向け研修会
*自己効力感という言葉と意味が初めてわかりました。自己肯定感との違いも分かりました。今の我が校の子どもたちに必要な力『自己効力感』について学ぶことができた。
*考え方次第で心が穏やかになると思った。初めてポジティブ心理学の講座を聞きましたが、老若男女すべての人が聞く機会があった方がよいと感じた。
*自分のクラスの生徒の自己肯定感が低く、どうしたら高められるか悩んでいたので、今回大変勉強になりました。自己効力感を高めることの重要性を知ることが出来、3学期から実践してみようと思いました。
*今の生徒にも聞かせてあげたい内容でした。